昨日の練習問題の答えです。(1〜6の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.かんりにんさんにじてんしゃをなおしてもらった。
2.ちずがわかりにくくて、みちにまよった。
3.なつやすみのしゅくだいはしょくぶつのかんさつだった。
4.まいばんごはんのあとにりょくちゃをのんでいる。
5.やせるためのいいほうほうをおしえてください。
6.テニスのボールはきいろ?それともみどり?。
1352 items found
昨日の練習問題の答えです。(1〜6の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.かんりにんさんにじてんしゃをなおしてもらった。
2.ちずがわかりにくくて、みちにまよった。
3.なつやすみのしゅくだいはしょくぶつのかんさつだった。
4.まいばんごはんのあとにりょくちゃをのんでいる。
5.やせるためのいいほうほうをおしえてください。
6.テニスのボールはきいろ?それともみどり?。
昨日の練習問題の答えです。(1〜5の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.ふといせんがかけるペンはありませんか?
2.あついにくがたべたい。
3.あしがほそくみえるズボンがほしい。
4.たいようのひかりででんきをつくるためのパネルをやねにとりつけた。
5.いつかかせいにひとがすめるようになる。
昨日の練習問題の答えです。(1〜4の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.まいばん ほしをみるとめがよくなるって、ほんとう?。
2.ごはんをたべてすぐねるとふとるよ。
3.こどもがきらいなやさいをこまかくきってカレーにいれた。
4.このしょくぶつにはにっこうをあてたほうがいい。
昨日の練習問題の答えです。(1〜6の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.ゴルフのボールがはやしのなかにはいった。
2.へやにはカナダのうつくしいもりのしゃしんがはってある。
3.くるまのエンジンからへんなおとがする。
4.びじんコンテストでゆうしょうして10まんえんもらった。
5.こうじょうをおおきくしてせいさんりょうをばいにした。
6.あめにぬれるといろがかわる傘(かさ)をかった。
昨日の練習問題の答えです。(1〜5の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.ATMでよきんをひきだした。
2.いえをリフォームするのでいらないものをすてた。
3.おっとにもかじをてつだってほしい。
4.あきはくだものがおいしいきせつだ。
5.ちちはかぞくのためにひっしにはたらいた。