1.川で 魚を つりました。
2.貝の すしが 好きです。
3.ねだんが 高い 牛肉は おいしいです。
4.いつも ごはんの あとで お茶を のみます。
5.どう物えんで パンダを 見ました。
6.「米」と 「ごはん」は おなじですか。
1352 items found
きのうの もんだいの こたえです。(1〜6の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.しけんの けっかの てがみが きません。
2.テレビは みません。
3.ほんを よんだり、ラジオを きいたり します。
4.ことしの なつは うみへ いけませんでした。
5.しょうらい、りっぱな ひとに なりたいです。
6.ビールこうじょうを けんがくして、さいごに ビールのみました。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜6の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.かぞくは さんにんです。ちちと ははと わたしです。
2.こうえんで おとこのこと いぬが あそんでいました。
3.かのじょは らいねん くにへ かえります。
4.まいあさ えきの ばいてんで しんぶんを かっています。
5.ぎんこうで でんきの おかねを はらいました。
6.やまの ちょうじょうに はたを たてました。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜5の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.ゆうめいな だいがくに はいりたいです。
2.しごとを はじめる まえに みんなで たいそうを します。
3.この こうじょうでは 1じかんに 1かい きゅうけいが あります。
4.たんじょうびに ケーキを たべました。
5.くうこうの けんさで パソコンを かばんから だしました。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜5の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.この くつは ちいさいです。もっと おおきい サイズは ありますか。
2.この えきの でぐちは ひとつだけです。
3.やまに のぼった つぎの ひ、からだが いたく なりました。
4.アパートの やちんが たかいですから、ともだちと いっしょに すんでいます。
5.コーヒーに さとうを いれますか。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜5の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.かんじで なまえを かいてください。
2.なつやすみは 8がつ31にちまでです。
3.わたしは にほんで うまれました。
4.あさ、しょうがっこうの もんに せんせいたちが たっています。
5.これは たいせつな ものですから、なくさないでください。