1.トラックが通ると、家がゆれる。
2.ちょっとねつがあったので、近所の医院に行った。
3.待合しつは、こんでいた。
4.内科では薬で病気をなおします。
5.外科では手じゅつをします。
1352 items found
きのうの もんだいの こたえです。(1〜6の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.こうつうじこでバスがおくれた。
2.じしんででんしゃがとまった。
3.うちにはテレビが3だいある。
4.きょうはてんきのいいいちにちだった。空(そら)はあおく、ゆうひはあかかった。
5.いちょうのはがきいろくなってきた。
6.このしけんは、得点(とくてん)のごうけいが90点いじょうならごうかくだ。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜5の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.えきまえのパチンコやがへいてんした。
2.ひこうきはごご3じに成田(なりた)にとうちゃくする。
3.ほっかいどうではもう雪(ゆき)がふっている。
4.いもうとはまいにち、じてんしゃでがっこうにかよっている。
5.「つきのとちゅうでサービスをかいししても、1かげつぶんのりょうきんをいただきます。」
きのうの もんだいの こたえです。(1〜6の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.四ツ谷(よつや)えきでちかてつにのった。
2.東大前(とうだいまえ)でおりた。
3.8じにかいしゃについた。
4.まどをあけて、かぜをいれた。
5.「ドアがしまります。ごちゅういください。」
6.1942ねん、コロンブスがアメリカをはっけんした。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜5の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.おっとは コンピューターの かいしゃで はたらいている。
2.ははは こうじょうで くるまの ぶひんを つくっている。
3.しごとは 9じに はじまる。
4.まいしゅう みていた ドラマが おわって しまった。
5.tiktokで どうがが バズって、ゆうめいに なった。
きのうの もんだいの こたえです。(1〜5の ぶんを かんじで かいたら、もっと かんじが おぼえられるよ!)
1.いえの しごとを する おとこの 人は 「しゅふ」、おんなの 人は 「主婦(しゅふ)」。
2.小説(しょうせつ)を かく 人は 「さっか」。
3.こんやは 人と あう やくそくが ある。
4.はなびを みに いったが、すわる ばしょが なかった。
5.しゅうでんを のがして、タクシーで かえった。