N1漢字練習(「漢字マスターN1」6章)(5)の答え
昨日の練習問題の答えです。(1〜6の文を漢字で書いたら、もっと漢字が覚えられるよ!)
1.外で野菜や魚をほすのに目のあらい竹ざるを使っている。
2.しゅういの人のことをよく見てこまやかなきくばりができるいきな人になりたい。
3.てんとうのはんばいいんはたくみなわじゅつでどんどん商品を売っていった。
4.けいきのいい時にはたけのみじかいふくがはやる。
5.多くのとうしかはかぶだかのけいぞくにかいぎてきなみかたをしめしている。
6.げんかくやもうそうなど、統合失調症(とうごうしっちょうしょう)のしょうじょうがみられた。